不動産の名義変更にも色々あり
一概に土地、不動産の名義変更といっても、色々あります。
必要な書類を作って、届けるという作業には変わりありませんが、登記をする状況によってその流れが変わってくることもあります。
一般的には、つぎのようなケースで、名義変更の登記が必要になります。
- 不動産を売買したとき
- 不動産を生前贈与したとき離婚して、不動産の名義を変更するとき
- 不動産の所有者が亡くなったとき
- 不動産の所有者の住所、氏名を変更するとき
- 共有している不動産の名義または持分を変更したいとき
- 個人名義の不動産を会社名義に変更したい(またはその逆も) など
上記の何れかに当てはまるようであれば、当事務所でご対応可能ですので、お気軽にお問合せください。
不動産会社様へ
【所有権保存登記・所有権移転登記】
・建物の保存登記
・売買による所有権移転登記、それに伴う各種登記
関係者様へのお打合せを迅速にいたします。
マンションデベロッパー様へ
【新築分譲マンション登記】
着工前の土地仕入れ時から、全戸販売完了迄の登記を一切お手伝いさ
せて頂きます。
実績が豊富で、迅速な対応が可能です。
新築建物の題登記も提携する土地家屋調査士と共に対応いたします。
- 関係者様とのお打合せ(土地への担保権設定・変更・抹消)
- 住宅ローンの抵当権設定等、金融機関へのご対応
金融機関様へ
【抵当権等の設定登記】
・個人のお客様における住宅ローン等の抵当権設定や完済時の抹消登記
・法人のお客様における根抵当権の設定・変更・抹消、その他の登記
【借換時の抵当権抹消・設定登記】
借換時に必要な「抵当権の抹消」及び「抵当権の設定」、またそれに伴う各種登記の手続きを行います。
抵当権抹消先へ受領代行も対応いたします。